サステナブル宣言
当サイト「やどびと」はサステナブルな宿泊業向け求人サイトを目指します。
サステナブルとは
この宣言を読んで「遅れてる」と思われたでしょうか?それとも「時期尚早」と思われたでしょうか?
そもそも「サステナブル」ってなんでしょう。直訳すると「持続可能な」という意味ですね。語源など詳細の意味は以下のサイトを参考にしてください。
https://wagaco.net/2020/11/25/sustainable-imi-towa/
すでに意識されてる方は当たり前のキーワードとなってますが、日本国内においてはまだまだ当たり前ではないようです。
「サステナブルホテル」って聞いたことがあるでしょうか?地球環境や人間社会や地域社会に配慮した「持続可能なホテル」ですね。以下に詳細と具体的な宿泊施設やその施策などが記されています。
https://wagaco.net/2020/12/22/sustainable-hotel/
すでに「サステナブルホステル」も存在します。
そもそも地方のゲストハウスは創業当時からサステナブルが当たり前で「今さら」って思うかもしれませんよね。地元の建材や廃材を使ったりリノベしたり、地元の食材を使って料理を提供したり、ゲストを地元文化に触れさせたり、自然散策ツアーを組んで案内したり。
やってるところは、ずっと昔からやってる。
宿泊業界でサステナブルが注目されるのはなぜ?
今後、消費をする時には「サステナブルか」それとも「サステナブルではないか」という選択が一つの基軸になってきます。
観光も同じく選択肢としてサステナブルな宿泊施設かどうかを検討する人がすでにいます。
ブッキングドットコムがここ数年「サステナブル・トラベル」に関する調査を行っています。その結果2019年の調査では世界の7割を超える旅行客が旅行時にサステナブルな選択をする必要があると答えています。
https://news.booking.com/sustainable-travel-report/
この意識と実際の消費行動はまだ一致するものではないかもしれません。しかし、今後もこの傾向は高くなっていくと考えられます。
「やどびと」はなぜサステナブルを目指すか
自然環境が破壊されたほうがいいとか、途上国に対しアンフェアなトレードをした方がいいと考える人は多くはないのではないでしょうか。特別なことはなかなかできないかもしれないけど、ソーシャルグッドな方がいいという気持ち。
この方向性は今後人間社会のスタンダートな意識と行動になっていくと確信するからです。
まず始めてみる。できることをやる。それだけです。
はい、そしてお金の話。
Z世代(1995年以降生まれ)とサステナブルは相性がいい。しかもこれは日本国内だけの話ではなく世界的な話ですね。Z世代はサステナブルな意識が他の世代に比べて高い。
https://www.econetworks.jp/internatenw/2020/08/generationz/
これは、これから宿泊施設を選ぶ旅行客も、そしてこれから活躍するスタッフもZ世代なわけですから、見逃せません。
コロナもオリンピックも一過性のものですが(コロナはまだわかりませんが)、サステナブルという方向性はより極まっていくと思います。
コロナ禍という、人の流動が止まっているこの機会をチャンスと捉えて、サイトをサステナブル化していこうと決意しました。
「やどびと」が今やること、できること
知ってもらう
まずはサステナブルについて知ってもらうこと。そしてサステナブルな宿泊施設について一緒にちょっと考えてもらうこと。そのためにSNSなどを使って少しづつ発信をしていきます。
またサステナブルな宿泊施設の求人キャンペーンを行います。
応援する
サステナブルな宿泊施設を応援します。
まずはサステナブルな宿泊施設の求人キャンペーンを実施します。
またサステナブルな宿泊施設のカテゴリを用意します。
集める
引き続き訪日外国旅行客にフレンドリーなスタッフを集めるとともに、サステナブルな感覚をもったスタッフを集めることにもチカラを入れていきます。
やどびとのサステナブル求人キャンペーン
やどびとではサステナブルな宿泊施設を応援するため以下の内容でキャンペーンを実施いたします。
キャンペーンタイトル:やどびとサステナブル求人キャンペーン
キャンペーン内容:サステナブルな宿泊施設に対し、宿泊施設の形態や地域に関わらず、一定期間無料で掲載いたします。
お申し込み時期:〜2021年3月31日(終了)
掲載期間:掲載より1カ年
掲載場所:当サイト
掲載料金:無料(内容変更や削除については別途費用がかかります)
掲載可能な宿泊施設:ホテル・旅館・ゲストハウス・ホステルなど
掲載可能な地域:日本国内に有する宿泊施設
掲載条件:申し込む宿泊施設がサステナブルである旨を表示する公式サイト内のページがあること。(※今回はビオホテル認証やグリーンキー認証などの取得を必要としません)
このキャンペーンについてのお問い合わせはこちら